冷凍庫内整理しました&ひとりご飯

こんにちは。
たれめうさぎです。

例によって
ずっと気になっていたところの1つ。
それは冷凍庫内。

ただただ入るだけ入れて詰め込んでいた冷凍庫。

ぎゅうぎゅう。

他人にはカオスでも
私にはどこに何が入っているのか把握していたため
欲しいものを取り出すのに時間はかからないので
気になりながらも放置していました。

でも
最近主に夫が昼・夜ごはんを作ってくれるのですが
夫には何がどこに入っているのかわからないので
長々物を探してしまいます。

節電上
そして私の精神衛生上も
良くないので
冷凍庫内を分かりやすく整理しようと思いました。

まず
セリアで仕切りを売っていると
ブロガーさんが紹介してたので
セリアに行ってみたのですが
その時の私には見つけられなかったので
代わりにこれを買ってきました。

container box S

とりあえず3個。

とりあえず手前の物だけ出して

コンテナボックスを入れて

物を戻してみました。

これだけでも
コンテナボックスに入れたものは出しやすくなりました!

この後
真ん中の1個を奥に入れて使ってみました。

この方が使いやすかったので
しばらくこのまま使ってみました。

この間
冷凍庫内の物も少し整理できました。

そこらじゅうにごろごろ転がっていた保冷材は
冷凍庫内の引き出しの奥に入れました。

2,3年前の正月に買ったお餅は
小腹が空いた時に(夫が)茹でたら餅が壊れておかしな感じになったので
食べずに捨てました。

洗って切った小松菜の袋が2つ出てきたので
古いと思われる方を味噌汁とかに入れて使って1袋にできました。

奥の方にあった(夫が嫌いな)きのこ類で
久々にひとりご飯を作りました。

ちなみにしいたけは買ったままの袋を入れていて
霜がすごかった( ̄▽ ̄;)

ので
細切りにして空気多めでジップロックに入れて
冷凍庫に入れて

ある程度凍ったらしいたけをほぐせばバラバラになるので
改めて空気を抜いて入れておきます。

前よりだいぶ使いやすくなったのですが
ちょっと物をぎゅうぎゅうに詰めると
このコンテナボックス3つだとやっぱり移動してしまうので
サイズを確認しつつ
今日新たに買い足しました。

左下は食器用石けんを置く用に買ったソープディッシュ。

右が
ネームバスケットディープ S・ナチュラル

左上
ブックエンドL型 大 グレー

を食器用洗剤で洗って干して
ネームバスケットの中左側にブックエンドを入れました。

コンテナボックスは
奥の中央に2つ
手前の右側に1つ置いて
ネームバスケットの中は手前左に置いて
ブックエンドはその中の左側に置きました。

でも1回写真を撮ったのですが

それを見て
ちょっと改善しました。

ブックエンドを右側にしました。

うどんの左は今は食パンとパン粉だけですが
スライスチーズや溶けるチーズ、粉チなど
食パンを食べる時に使うものを集めようと思います。

右下中央の菜っ葉類はネギ、小松菜、ニラなど緑色の物全部。

冷凍庫内の引き出しには
右側に魚介類と保冷剤
左側は氷の場所でしたがうちは氷を作らないので
夏は主にアイスになりますが
下に入りきらない冷食、冷たい枕も入れています。

今日夫が
冷凍庫のどこに何が入ってるかわからないと言っていたので
夫に中身のひと通り説明をしておきました。

before

after

こうやって見ると大分きれいになった✨

箱がぎっちり詰まってるわけではないのでまた移動してしまうかもしれませんが
一旦これで様子を見ようと思います。

ちなみに週に1回冷蔵庫・冷凍庫内を使い切ることにも憧れますが
今は食料は安心・安全と楽なため週1のパルシステムでほぼまかなっていて
前はその都度買おうと思ってましたが
やっぱり安くはないので安い時にまとめ買いしたいし
毎食きちんと自炊するわけではなく
思い立った時に食材があると助かるので
今後もうちの冷凍庫はぎっしりかな・・・。

 

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です