冷凍庫内整理しました&ひとりご飯

こんにちは。
たれめうさぎです。

例によって
ずっと気になっていたところの1つ。
それは冷凍庫内。

ただただ入るだけ入れて詰め込んでいた冷凍庫。

ぎゅうぎゅう。

他人にはカオスでも
私にはどこに何が入っているのか把握していたため
欲しいものを取り出すのに時間はかからないので
気になりながらも放置していました。

でも
最近主に夫が昼・夜ごはんを作ってくれるのですが
夫には何がどこに入っているのかわからないので
長々物を探してしまいます。

節電上
そして私の精神衛生上も
良くないので
冷凍庫内を分かりやすく整理しようと思いました。

まず
セリアで仕切りを売っていると
ブロガーさんが紹介してたので
セリアに行ってみたのですが
その時の私には見つけられなかったので
代わりにこれを買ってきました。

container box S

とりあえず3個。

とりあえず手前の物だけ出して

コンテナボックスを入れて

物を戻してみました。

これだけでも
コンテナボックスに入れたものは出しやすくなりました!

この後
真ん中の1個を奥に入れて使ってみました。

この方が使いやすかったので
しばらくこのまま使ってみました。

この間
冷凍庫内の物も少し整理できました。

そこらじゅうにごろごろ転がっていた保冷材は
冷凍庫内の引き出しの奥に入れました。

2,3年前の正月に買ったお餅は
小腹が空いた時に(夫が)茹でたら餅が壊れておかしな感じになったので
食べずに捨てました。

洗って切った小松菜の袋が2つ出てきたので
古いと思われる方を味噌汁とかに入れて使って1袋にできました。

奥の方にあった(夫が嫌いな)きのこ類で
久々にひとりご飯を作りました。

ちなみにしいたけは買ったままの袋を入れていて
霜がすごかった( ̄▽ ̄;)

ので
細切りにして空気多めでジップロックに入れて
冷凍庫に入れて

ある程度凍ったらしいたけをほぐせばバラバラになるので
改めて空気を抜いて入れておきます。

前よりだいぶ使いやすくなったのですが
ちょっと物をぎゅうぎゅうに詰めると
このコンテナボックス3つだとやっぱり移動してしまうので
サイズを確認しつつ
今日新たに買い足しました。

左下は食器用石けんを置く用に買ったソープディッシュ。

右が
ネームバスケットディープ S・ナチュラル

左上
ブックエンドL型 大 グレー

を食器用洗剤で洗って干して
ネームバスケットの中左側にブックエンドを入れました。

コンテナボックスは
奥の中央に2つ
手前の右側に1つ置いて
ネームバスケットの中は手前左に置いて
ブックエンドはその中の左側に置きました。

でも1回写真を撮ったのですが

それを見て
ちょっと改善しました。

ブックエンドを右側にしました。

うどんの左は今は食パンとパン粉だけですが
スライスチーズや溶けるチーズ、粉チなど
食パンを食べる時に使うものを集めようと思います。

右下中央の菜っ葉類はネギ、小松菜、ニラなど緑色の物全部。

冷凍庫内の引き出しには
右側に魚介類と保冷剤
左側は氷の場所でしたがうちは氷を作らないので
夏は主にアイスになりますが
下に入りきらない冷食、冷たい枕も入れています。

今日夫が
冷凍庫のどこに何が入ってるかわからないと言っていたので
夫に中身のひと通り説明をしておきました。

before

after

こうやって見ると大分きれいになった✨

箱がぎっちり詰まってるわけではないのでまた移動してしまうかもしれませんが
一旦これで様子を見ようと思います。

ちなみに週に1回冷蔵庫・冷凍庫内を使い切ることにも憧れますが
今は食料は安心・安全と楽なため週1のパルシステムでほぼまかなっていて
前はその都度買おうと思ってましたが
やっぱり安くはないので安い時にまとめ買いしたいし
毎食きちんと自炊するわけではなく
思い立った時に食材があると助かるので
今後もうちの冷凍庫はぎっしりかな・・・。

 

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

夫のいない夜に

こんにちは。
たれめうさぎです。

明日もパートに行かないといけないかなと思ったけど
なんとか大丈夫そうだったので
今週は今日で終わりです( ̄▽ ̄*)

今夜は久々に夫の帰りが遅いみたいだったので
残業しようかと思ったけど
仕事のキリも良かったので
定時で帰ってきました。

帰ってしばらく待ってましたが
やっぱり夫の帰りが夜中になりそうなので
遅めの夜ごはんを食べました。
ちゃんと作ろうかと思いましたが
夫が食べなそうだったチンするビーフンがあるのを思い出して
楽しちゃいました。

ごはん後
ぐーたらしそうになるのを
「(夜家事の)食器洗いと洗濯ものたたみだけやればあとは自由にしていいから!!」
と自分に言い聞かせ
それだけはなんとかやりとげました。

さらに最近はこんなチャンス(夫がいない夜)はそうそうないと思い
今日は先月の家計簿もつけられました!
最近お気に入りのカフェオレ(氷コーヒー+牛乳+手作りガムシロップ)を飲みながら( ̄▽ ̄*)

色々資料?を広げないといけないけど
家計簿復活して4ヶ月目ですが
毎月やってたら前よりは要領が良くなってきて
時間がかからなくなってきました 🙂

ついでに
先々月くらいから
夫、私、生活費財布とかの間で貸し借りしていたお金も
やっと清算しました。
夫に聞かないとわからないものがあったので
それは帰ってきてから確認して清算しました。

ちなみに今は
リビングでやっていてこんな流れ。

家計簿が入ってるクリアファイルを持ってくる
パルシステムの明細を持ってくる
ボールペン、ハサミ、のり、ホッチキスが入ってるバッグを近くに引き寄せる

レシートの不要な部分を切る
家計簿(チラシの裏紙)にレシートを貼る
パルの配達日ごとの金額を書く
項目ごとに合計金額を出す

携帯の明細をダウンロード

各合計金額をExcelに入力

清算があれば清算する

ガス代と水道代はポストに明細が入っていた時にExcelに入力。
電気代はパルシステム電気なのでパルの明細を見て入力。

こうやって書くと
紙とPCで二度手間感がありますが
レシート(明細)を残しておきたいという気持ちと
引き落とし分も含めてすべての収支を残したい(なんならグラフにしたい)という気持ちがあって
現在はとりあえずこんな感じです。

ちなみに前は
レシートの項目を人参108円とか1個ずつExcelに入力していたのですが
今はそんな気力はありません・・・( ̄▽ ̄;)よくやってたな

明日は曇りなので
洗濯はしないけど
草むしりとスニーカー洗いのつづきができるといいな・・・。

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 その他生活ブログ 家事へ

酸素系漂白剤で風呂床そうじ失敗

こんにちは。
たれめうさぎです。

今朝も
迷いましたが
朝シャワーのついでに手洗い洗濯しました!

昨日
週末のトイレ掃除をしたのですが
朝は日ごろの軽いトイレ掃除と奥の床だけ拭いて
夕方にトイレに行った時に
週末のトイレ掃除(便器内)をしました。

今回もぎりぎりできました( ̄▽ ̄;)

でも月1の蓋外してのそうじはまだできてません・・・。

でも今日は夜家事(食器洗いと洗濯ものたたみ)できました!

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

先日
酸素系漂白剤によるお風呂の床そうじをしました。

まず
排水口のゴミを古歯ブラシで取り除いておいて

準備万端で挑みました。

水がうまくせき止められなくて

気づいた時(3時間後)には

水が引いてて

それからブラシでこすっても
ほとんど汚れは落ちませんでした。

ので
リベンジしたのですが

小汚いブラシは目をつぶってください・・・。

また気づいた時(6時間20分後)には

水が抜けてて・・・
小まめに確認しに行ったのにー(>_<)!!

失敗しました。

ネットでは
排水口でお湯を留めるのを失敗した話がちらほらあったのですが
私もはまりました。

もう1回やってだめなら
去年やったやり方でやりたいと思います。

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ