こんにちは。
たれめうさぎです。
最近
毎日ブログを書きたいと思っているのに
夜ごはんを食べた後ブログを書いている途中で
どうしても眠くなって
ちょっとだけ・・・と思って横になると
絶対に寝てしまって
目が覚めた時は夜中で
もう書く気力がなくなってしまって翌日に持ち越し
ということが多いです・・・( ̄▽ ̄;)

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
先週の金曜日は
久々に余裕があったので
浴室の壁のそうじをしましたが
その他に
使うたびに気になってた
体洗うタオルとして使ってる手ぬぐいのほつれを

切ったり

濱文様 てぬぐい 豆まめだるま
出勤前の朝シャワーの前に乗る体重計が

この体重計の販売は終了したみたいです。
なぜかある朝突然リセットされてたので

セットし直したり

やだ埃だらけ。
気づくと汚れている電子レンジのお皿を
食器を洗うついでに洗ったりしました。

でも普通に洗ったんじゃ取れない汚れが多かったので

重曹とアクリルたわしでこすったら

すっきり

取れました✨

でも夫の穴の開いた靴下は

時間切れで繕えませんでした。
そして日曜日。
トイレで使ってたクエン酸スプレーがなくなったので
補充・・・
の前に
実は少し前から気づいてましたが
またふわふわとしたものが浮遊していたのです。
最初は白かったのですが
いつのまにかそれはピンクに代わっていました。
ピンクのふわふわは初めて見ました。
とりあえず
洗おうと思って
洗面所で勢いよくプシュプシュやってたら
破裂しました。

びっくりした( ̄▽ ̄;)
散らばったものを見てみると

ふわふわも出ていました。
見事にばらばら。

この緑色のビーズ

前にも床に落ちてたのを見たことがあるような・・・?
でも過去にスプレーボトルをばらしたことはないけど・・・。
トリガーの中に

まだふわふわが詰まってます。
この容器はもうだめかと思いましたが
もう1個同じ容器があったので構造を見てみたら
元に

戻せ

まし

た!

ので
容器に水をいっぱい貯めて
ぶしゅぶしゅやったのですが
なかなか出てこず
水がなくなってもう1杯分やって
先っぽの部品を外してみたら

やっと出てきました。

容器を捨てようかと思いましたが
大丈夫でした 🙂
酸素系漂白剤を溶かしたぬるま湯に

全部入れました。
頭が出ちゃった容器はいっぱいまで液を入れて
放置。

気づいたら15時間くらい放置してました( ̄▽ ̄;)
でも6時間くらいでいいと思います。

小さい部品が流れないように
慎重に水を

流しました。

そしてやっとクエン酸水を
補充しました。

でも
クエン酸スプレーはすぐカビが生えるから
いつも少なめに入れてることを
クエン酸を入れてる途中で思い出しました。
でももう手遅れです。
できる限り早めに使い切る努力をしたいと思います。
ところで
こういうのを
少し前によく聞いた「名もなき家事」というのでしょうか。
こういうことって
使うたびに「あ、やらなきゃ」って思うけど
私の場合時間に余裕がないとできないので
その時は対処できないのです。
なので
まとめてやれてすっきりしました!
↓クリックしていただけると嬉しいです 🙂

