ブラーバその後&ちょびっと片づけ

※汚画像あります。

こんにちは。
たれめうさぎです。

ブラーバを買った時
「これで毎日水拭きできる♪」
と思っていたのに
2回目に稼働したのは
初めて稼働させてから6日後でした( ̄▽ ̄;)


床拭きロボット ブラーバ390j

でも付属の洗剤を使って

まず脱衣所の白い床を水拭き。

写真だと見えないと思いますが細かい埃は残りました。

2畳くらいの広さでこのくらいの汚れ・・・。

タンクの水は1/4くらい減りました。

クロスを洗って次は一番汚れてると思われるキッチンの床。

1.5畳くらいですが結構な汚れ・・・。

タンクの水は1/2くらいになりました。

クロスを洗ってまた脱衣所。

また洗ってもう1度キッチンの床。

ちょうどタンクの水がなくなりました。

その後リビングと作業部屋(こたつマット分を引くと10畳くらい?)をドライモードで乾拭きをしました。

その後
クロスを裏返して
1階の寝室と玄関ホールを乾拭き。

それに伴い
玄関ホールに数ヶ月か(1年とか??)放置してたビニール袋のゴミ。

やっと分別しました。

after

やっとすっきり!

洗剤は2回分付属していたので
2日後にもう1回脱衣所とキッチンをやりました。

その後ウェットモードでは水だけでやっています。

汚れ落ち具合は
レンタルした時にわかってましたが頑固な汚れまで取れないので
やる前よりはきれいになったかなくらいの気持ちでいます。

その後毎日ではないけど
2階は2日に1回くらい水拭きしたり乾拭きしたりしています。

それにしても・・・

いや~楽だわーー( ̄▽ ̄*)

イスを机の上にあげたりとかの準備はしないといけないし
こたつ敷きマットはほうきで掃かなきゃいけないし
私は付属のクロスを使っているので毎回洗ってるけど
私がPCで就活とか買い物してる間に床全部そうじしてくれて
ほんと助かるー!
めちゃ楽ー!!
腰も手首も痛くならないし!!
そして
裸足で歩いても(埃で)さらさらしない!

足の裏にゴミがつかない!!

食洗器もあったら楽かもしれないけど
今のところ私はブラーバの方がありがたい( ̄▽ ̄*)

市販の使い捨てシートを使えばもっと楽ですね。

ちなみにレンタルした時もやってたけど
クロスは夜とか天気が悪い日は
外より部屋干しで扇風機当ててた方が乾きます。

あと本体以外にかかる費用としては
バッテリー(9000円弱くらい?)を1年半ごとに交換しなきゃいけないかもしれないという覚悟の上で買いました。
タイヤのゴムの交換だけで1万かかったというレビューも読みましたが
自分で交換している動画もあったので
もしタイヤがだめになった時は自分でやってみようと思っています。

クロスは限界まで来たら適当なマイクロファイバーを買って使おうと思っています。
ただ
レンタルした時にドライ&ウェット1枚ずつと
今回2枚ずつ付属してたので
新たに買うのは相当後になりそうです。

↓クリックしていただいて嬉しいです!!   
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ

念願の水拭きロボット買いました!&予想外のおまけ

※汚画像あります。

こんにちは。
たれめうさぎです。

1ヶ月限定フル勤務
終わりました~!

単純に達成感みたいな感情で嬉しい反面
いい職場だったし嬉しい言葉もいただいたので
一抹の寂しさもありました。
でも短期だからお互いよかったのかも( ̄▽ ̄)?

懸念した朝のラッシュですが
6月もギリギリ座れたし
終点間際でも乗車率80%くらいでした。
(100%は立っている人が全ての吊革につかまる程度)

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

先週末は
冬用のラグマットや電気毛布や手洗いの洗濯もしました。

あと暑くて
うちわだけじゃだめだったので
リビングに扇風機を出しました。

そして長期のフル勤務が決まったら買おうと思ってましたが
5%還元が今月で終わってしまうと思って
仕事決まってないのに先週末ブラーバぽちっちゃいました!!
(でもヨドバシ.comで買ったので5%還元関係なかったけど( ̄▽ ̄;))

翌日届きました。

でも全床一旦掃除してからにしようと思って
1週間あたためてました( ̄▽ ̄;)

でも
リビングはそんなこと言ってたらいつまでもできんと思って
今日やっちゃいました!

とりあえずドライモードで付属のクロスを使いました。

まず3畳あるかどうかの脱衣所。
 

ここは週1くらいで掃いてましたが

割と埃あり。

そして1ヶ月以上掃いてない6畳ない作業部屋。

椅子は机の上にあげて。

まあまああるよね。

3日くらい前に1ヶ月ぶりに掃いたリビング。

こたつ敷布団分の広さを抜くと5畳くらいですが
やっぱり割と埃がありました。

続いて1ヶ月以上掃いてない(というかいつ掃いたか全く記憶にない)5畳くらいの寝室。

当然たっぷりな埃。

同じくいつ掃いたか記憶にない5畳ないくらいの玄関ホール。 

大きな埃がないなと思ったあなた。

床にこぼれてるだけです。

つるつるぺたぺたタイルは埃がタイルに残ってしまうのです。

1階から2階をほうきで掃いた後
結局玄関ホールも掃きました。

でも次回以降はここまで埃はこぼれないと思います。

キッチン以外の全床(夫の仕事部屋除く)で
1時間半くらいかかりました。

ドライモードで
大体23畳くらいの広さで充電は足りました。

今回は
埃が多いだろうと思ったので部屋ごとに区切りました。
その都度古歯ブラシであらかたのクロスのほこりを取ってから
次の部屋にいきました。

クロスは埃を取ってから最後ハンドソープで洗ってベランダで干しました。

今日は稼働中ずっと見守っていましたが
次からは見てなくても大丈夫だと思います。

明日以降にキッチンを重点的に?水拭きをしたいと思います!!


ここで終わらせるつもりでしたが
また!!

また出てしまいました!

Gが・・・( ̄□ ̄;)!!

ローズマリー効果なし!!!

前回同様新聞紙で対処しました。

寝る直前にげんなり・・・( ̄Д ̄;)

↓クリックしていただいて嬉しいです!!   
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ

新しい水切りとかその3

※汚画像あります。

こんにちは。
たれめうさぎです。

新しい水切りとか
新しい水切りとかその2

のつづきです。

夫が
洗って濡れたままの木製のまな板をワークトップに直置きしていたので

一瞬頭が真っ白になりました(◎□◎)が
確かに
水切りは物がいっぱいで置けないことがあります。

特にボウルとかサラダスピナーとかはこのスリムには置きづらい・・・。

 


家事問屋 スリム 水切りバスケット 55

大人二人分の食器はこのくらい

という写真を見たのですが

それはお茶碗2つ、汁椀2つ、メイン皿2つ、箸2膳・・・

という食事後の食器だけが載っていて
余裕でした。

でもよく考えたら
料理中に出たボウルとかを
私は調理中に洗えないことがほとんどです。
それに鍋類のこともあまり考えていませんでした。

結局大きな鍋は今まで通りガスコンロの上に置くことが多く・・・。

伸縮性のある水切り(今の2倍位の収容量)にすればよかったかと思いましたが
今でも洗ってる最中に洗剤がぴょんぴょん飛んで
洗った食器についたりするので
大きかったらもっと飛んじゃうな・・・。

とりあえず夫には一旦
「洗ったまな板は水切りに置いて
水切りがいっぱいだったらワークトップに置きっぱなしにして」
と言いました。
その時は「ルールが分からない」となんかブーブー言ってましたが
一応それ以来水切りに置いてくれてます。

でも
よく考えたら
ワークトップの手前が少し高くなってるので
こんな風に斜めに隙間ができるように置けばいいと思ってたけど

ベタ置きしてしまったらその方が乾きがずっと悪い・・・。

それに多少隙間があっても
接してる所はやっぱり乾きが悪いし。

・・・そもそも木製のまな板をそろそろ諦めたらいいんでしょうね( ̄▽ ̄;)

それから水切りトレーですが

トレーの角度が高いので水切れが良く
エンボス加工だから水跡が目立たないとのことなので
この水切りを選びました。


(新品だったころのトレー)

とはいえ
水玉が全然残らないというわけではなく
水跡はやっぱり残り・・・。

一度も拭かずにハッと気づけば半年経っていて
(まあ汚い( ̄▽ ̄;))

2週間前に初めて洗いましたが

重層振りかけてこすっても水垢は完全には取れませんでした・・・。

ついでに水切りもラックも全部洗いました。

トレーの下もだいぶ汚くなってた( ̄▽ ̄;)

ので
重層振ってマイクロファイバーでこすったり

食器用石けんで洗ったりしました。

というわけで現在は

トレーを使わずに

「食器を洗い終わったら水切りの下を拭く」
ことにしています。

拭くのめんどくさいかなと思いましたが
食器を洗った後いつもワークトップを拭くので
拭くところがちょっと増えただけなので
今のところは特に手間に感じません。

ちなみに
これを見越して

足の長いこの水切りを選んだのも理由の1つです。

この買った水切り以外に足が長いのはラバーゼくらいだったけど
ラバーゼはサイズがうちに合わなかったので断念しました。

なるべく私が食器を洗うようにはしてるのですが
ついできないと夫が洗ってくれますが
食器洗い嫌いの夫には毎回水切りの下を拭くことまでは望めません。
でも少なくても私が1日1回は洗うので
ぬめったりカビたり水跡が目立ったりまではいかないかな~と思います。

水切りの下にキッチンクロスなどを引いている人もいるようですが
私にはそれをこまめに洗える自信が全くないのでそれは諦めました。

ところで
カトラリーラックはラバーゼですが

たわし&スポンジ&食器洗剤用に一番短い「ミニ」(左側)と
包丁や箸や細かいものを入れる用に中くらいの長さの「小」(右側)を買いました。

水切りの奥行の長さに収まらないと思って中くらいの長さを買いましたが
包丁がちょっと入りきらないし
今見ると長いの「大」でも収まりそうだったので
やっぱり長いのを買えばよかったかなと思いました( ̄▽ ̄;)


ラバーゼ ステンレスポケット ミニ / la base

 


ラバーゼ ステンレスポケット 小 / la base

 


ラバーゼ ステンレスポケット 大 / la base

 

ちなみに
実家ではパルで買ったという伸縮性の水切りラックを使ってるのですが

↓全く同じじゃないけどこういうの


母は大変気に入ってるようです。

「伸縮できても大人二人分だと大きくない?」
と聞いた時に
「でも鍋とか置けていいわよ」
と言っていたのですが
広げるとシンクが狭くなって洗いづらいし
二人分だからそんなに大きくなくていいだろうと思って
買うのをやめたのです。

そんなわけで
悩みに悩んで買った水切りと水切り周りですが
やや残念なところはあるものの
収容量以外の
見た目や丈夫さなどは
とても気に入っています。

それから食器洗剤やスポンジを浮かせて置けるのは
ワークトップの掃除もしやすく
ラック自体もぬめらず、カビず
これは想像通りでめっちゃ快適です!


ちなみに左の「ミニ」ラックには現在
・たわし
・食器用液体石けん(汚いもの(シンクそうじ&マイクロファイバー)用&ハンドソープとしても使用)
・食器用スポンジ
・食器用固形石鹸
を置いています。
S字フックにはシンクそうじ用のアクリルたわしを引っかけています。
なるべく物を減らしたいと思ってますが
今はこれが限界。

カトラリーラックは立てて置ける方が水切れが断然いいのですが
私だとラック自体を清潔に保てないし
横置きなら
包丁や細かいもの(ミキサーのパーツとか)も置けるので
私には横置きの方が合っているようです。

ちなみに
まな板を引き出しに仕舞えないか
包丁ラックをどうにか使えないかと考えて
引き出しに
包丁ラック+まな板を入れてみましたが

まな板の上がちょっと出ちゃって
だめでした。

あとお玉置きも
ステンレスの所を洗ってなくて汚れがこびりついてたので
水切りをそうじするついでに
重曹とかで掃除しました。

でもそんなに使ってないような気がしたので
一旦なしでやってみることにしました。

よく考えたら今使ってるお玉はこうやって置けるし。

なので作業スペースは何も置かない状態にできました!!

そんなわけで

ウエスの置き方がちょっとあれですけど

ぬめらないカビない掃除しやすいを第一に考えて
入居して7年半
長いこと悩んでいた水切り周りでしたが
とりあえずやっと落ち着きました~!!

長かった~( ̄▽ ̄;)

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ