床を掃く

こんにちは。
たれめうさぎです。

10年は経ってないと思いますが
そのくらい前から
力を入れてちょっとひねると右手首が痛むことがあるので(腱鞘炎だそうで・・・)
なるべく手首に負担がかからないように気をつけています。

そういうこともあって
今うちには掃除機がありません。

床の掃除はフローリングワイパーとほうき&ちりとりを使っています。

ちなみに
フローリングワイパーは市販のシートではなく
切った雑巾を使い回しています。

この取り出しが楽でかつ軽いフローリングワイパーと箒を使うことによって
汚れやすいリビング、キッチン、脱衣所の床掃きは
ほぼ毎日できています✨

他の場所はゴミが気になったら(一応めやすは週1)にやっています。

フローリングワイパーは洗濯機の横に

箒と塵取りは

冷蔵庫の横に置いています。

まず一番汚れてないリビングを掃きます。
こたつマットはフローリングワイパーを使えないので箒を使いますが
ささっとできないためここは毎日ではなく週1をめやすにやっています。

こたつマットに置いてあるものを一旦ソファに上げます。
(今日の床掃きのあと本来のこたつ布団の使い方にしましたが
それまでこたつ布団と毛布をひざかけのように使っていたので全部ソファにあげています)

箒で掃いてマットの下にゴミを落とします。

こたつマットとかって掃除機じゃないとだめかなと思ってましたが
ちょっと時間はかかりますが掃くだけでも意外とゴミが取れます。

その後フローリングワイパーで床を掃きます。

でもこういうすみっことかはフローリングワイパーでは取れないので

箒で掻き出します。

ちなみにいつもこのような隅っこを見て見ぬふりしてましたが 今回ブログに載せるにあたり初めて箒を使いました( ̄ー ̄;)

リビングが終わったら油汚れがあるキッチンを履きます。

キッチンが終わったらキッチンの片隅にゴミを集めておいて
一旦雑巾を裏返して

髪の毛が多い脱衣所を掃きます。

脱衣所は
キッチンの掃き掃除のあとに髪を洗う予定がないときはこの後すぐ掃きますが
髪を洗う予定の場合は一旦フローリングワイパーをキッチンに置いておいて髪を乾かし終わってから掃きます。

脱衣所のゴミもキッチンと合わせたら
雑巾を洗った時に排水口が詰まらないように
雑巾についているごみを振り落とします。

ぶんぶん振ると

雑巾についているほとんどのゴミが落ちます。

これを箒と塵取りで集めてゴミ箱へ。

雑巾はたたくように洗うと

残りのごみがほとんど落ちます。

干してある雑巾と入れ替えて

新しい雑巾をフローリングワイパーに取り付けて

次回の出番に備えます。

以前
床が物であふれていたときは
床を掃くことができませんでした。

それを思うと
一部の部屋だけですが
毎日掃きそうじをする日が来るなんて
その時は想像もしませんでした。
(というか必要ないと思っていた( ̄▽ ̄;))

少し前は箒だけで掃いていましたが
やっぱり少し時間がかかるので億劫で毎日はやれませんでした。

フローリングワイパーを使うようにして
どうしても箒を使えない場所だけ箒を使うことにして
それらをすぐ手に取れる場所に置いて
毎日できるようになりました✨

フローリングワイパーを作ってくれた人、(多分クイックルワイパー)

食器洗いとウエスづくり

こんにちは。
たれめうさぎです。

「ごはんを食べた後に食器をすぐ洗う」

これもなかなか私にはさらっとできない家事のひとつ・・・。

今は最低でも1日1回は洗っていますが
前は3日溜めてたこともありました( ̄ー ̄;)
そりゃあGも出現してましたとも。

しかも使える食器がなくなったから致し方なく洗う
という感じだったので
食器が沢山あったらもっと溜めてた可能性があります。
そういう意味でもうちは食器が少ない方がいいなと思います。

でも最近はごはん後に洗い物ができる日も増えてきてはいます!

今の洗い物の仕方
1 ぬるぬる汚れはウエス(ボロ布)で拭く
2 水をかけておく
3 アクリルたわしに液体石けんをつけて洗う
4 自然乾燥

ウエスで先に汚れを拭いておくと
スポンジも排水口も汚れにくさが全然違うので
余裕がないとそのまま水で流してしまうときもありますが
できる限り拭いてから洗っています。

この日はウエスがなくなりそうだったので

先にウエス作りをしました。

ウエスにするのはタオルと綿のシャツくらいですが
もう本来の用途では使わないと判断したら押入れに待機させておいて
ウエスを使うときになくなったらその都度切っています。
時間があるときにまとめて切っておいた方がいいのかなとも思いますが
使う時に作る方が私には向いてるらしく
この作業はなぜか割と面倒に思うことなくできています。

この日は使わなくなったバスタオル。

裁ちばさみでちょきちょき。

あまり沢山切ってもキッチンに置くところがないので
適量切って残りは押入れに。

作ったウエスは食器を洗う時すぐ手の届くところへ。

前は新聞紙で作ったゴミ箱?に入れてたりもしたのですが
そのゴミ箱を小まめに変えなかったために
周辺がきったなくなっちゃったので
今はそのまま置いています。
今のところ汚くなることはありません。
でも見た目はいまいちなので何とかしたいところ・・・。

朝ごはん後は食器は割と少なめです。

と思ったけど味噌汁の小鍋と魚焼きグリルも使ったので取り出して
先に水に濡らしておきました。

ソースとか先に拭いても汚れが取れるものは
汚れを拭いてから水をかけときます。

生ごみは捨てて
汚れがひどいところをウエスで拭いてから

元は銀色だったなんて

その後スポンジに洗剤をつけて洗います。

シンクも洗って

きれいになりました✨

ちなみに夫用に普通のスポンジもあります。
液体石けんは一般の食器用洗剤より泡立ちが悪いので夫には不評。

スポンジに洗剤をつけたときによく揉めば泡立つし
先にウエスで汚れを拭いておけば泡持ちもよくなるんですけどなかなか・・・。

でも汚れ落ちがいまいちなのも事実なので
ちょっと検討中です。

↓これとか・・・。

緑の魔女 キッチン用 詰替 360ml

洗濯物をたたむ

こんにちは。
たれめうさぎです。

初回の今日は
洗濯を飛ばしていきなり洗濯物たたみです。

私の場合
洗濯をした日にすぐ洗濯物をたためるということは
ありません・・・( ̄ー ̄;)

それどころか以前は
干してる状態からその日着る服を取ることが普通の時があったので

それを思うと
最近は次洗濯する前までにはたためることが多くなったので
だいぶましになったのです。

しかも今回(先週末のことですけど)は
洗濯した翌日にたたむことができたのです・・・!(何を威張っているのか)

夫が今使ってるバスタオルが厚手のため乾きが悪くて
他のタオルもたくさん使ったので
今回の洗濯はタオルが多めでした。


洗濯ピンチから外したところ。机でたたんでます。

タオルは
収納場所によってたたみ方を変えています。

左・・・キッチンの引き出しに入れるもの
中・・・脱衣所の洗面台に置くもの
右・・・脱衣所の棚に置くもの
(真ん中と右の上のタオルは同じたたみ方ですけど・・・)

他のも
引き出しの高さに合わせてたたみます。


たたみ方雑・・・。

厚手のが昼間はまだ乾いてなかったので干しといて

夜たたみました。


これは割ときれいにたためた!

あとはワンピースとかで
ハンガーにかけた状態で収納しました。

靴下と下着が多いと時間もそれだけかかりますが
今回は洗濯した量が少なめだったので
割とすぐ終わりました。

時間があるときは毛玉取りとかもしたいのですが
今回はたたむだけになりました。

そして今はまだ難しいですが
洗濯物たたみは
洗濯した日にたたむのが目標です!