カーテンやらスニーカーやらを洗いました

こんにちは。
たれめうさぎです。

昨日の夜
「ドーナツくらいのものが食べたいなー」
と言ったら
夫に「作る?」
と言われ
「うーん」
と迷ったのですが
結局作ることになりました。

ドーナツの型がないので
小さく手で丸めてから平べったくして
2cmくらいの油で揚げました。

シュークリームか唐揚げに見えますがドーナツです。

ネットのレシピだったのですが甘さ控えめだったので
砂糖をまぶしたりメープルシロップにつけたりして食べました。
市販のドーナツは一体どのくらいの砂糖が入っているのか怖くなりました( ̄▽ ̄;)

砂糖の分量が小麦粉の半分以下だったので
次回もし作るならもうちょっと足してみようかな。

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

昨日もいい天気でしたが
今日もいい天気でした☀

昨日は先週末できなかった寝具類の洗濯をしました 🙂

それから今日は
9月の目標の一つの
カーテンを洗いました!

10時半くらいに
また臭くなってしまった下着と
汚れが気になり始めた靴下の手洗いをやった勢いで
11時ぐらいになってましたが今後2、3日天気悪そうなので
やってしまいました。

まず
ただの切りっぱなしの布切れをカーテン代わりにしてるのですが

それがこの間ふと見たら真っ白のはずなのに黄ばんでる気がしたので

最初にそれを洗いました。

まず水だけで押し洗いしたらこの色( ̄▽ ̄;)

黄ばむ理由がよくわかりませんが
いつものように固形石鹸でごしごし泡立てました。

そしたらこーのーいーろー( ̄□ ̄ll)

何の汚れ?
キッチンからはちょっと離れてるんだけど・・・。
水分で黄色いシミができるみたいだから結露とかでかな・・・。

その後水を加えて押し洗いしてこの色。

何回かすすいでからもう1回石けんで洗って
水が透明になるまですすいで洗濯機で脱水して干しました。

その後
リビングのカーテンも洗いました。

こちらはちゃんとしたカーテン。
ブロガーさんが「フックを内側にしてネットに入れて洗濯機で洗う」
と書いてあったので
フックをつけたまま手洗いしました。

こちらはぬるま湯(35℃)だけで押し洗いしても水が濁りませんでした。

なので液体の洗濯洗剤で洗いました。

洗剤を入れて押し洗いしても水は濁りませんでした。

素材的に汚れがつきにくいのでしょうか。

これもすすいだら洗濯機で脱水して干しました。
そのブロガーさんは外に干さずにそのままカーテンをかけちゃうみたいですが
乾かなかったら嫌なので外に干しました。

でもカーテン洗ってる途中で
「今日は晴れるからスニーカーを洗おう!」と思ってたことを思い出して
12時近かったですが
これもやってしまいました。

靴ひもも外して

いつものように固形石鹸を塗りつけて
ブラシでごしごし泡立てて洗ったのですが
あまり汚れが取れなかったので
今日はさらに酸素系漂白剤で浸け置きしてみました。

1時間放置後。

汚い泡が出て水が濁ってます。

ふと気づくと

ちょっと剥がれてる・・・( ̄□ ̄;)?

「5時間つけ置きしたらハトメが剥がれてきた」という記事を見たので
長時間つけ置きは止めようと思いましたが
1時間だったけど剥がれてました。
ゴシゴシ洗いすぎたかな・・・?

基本雨の日には履かないので大丈夫だと思いますが・・・。

洗濯機で2分くらい脱水してから屋上に干しました。

干したのは2時からでしたが
5時前には乾いていました。

洗う前
この左の方が黄ばんでたのですが
ほぼ真っ白になりました。

犬のうん〇がついて赤くなってしまったところは

赤いままでした・・・。

でも乾かす前はあまり汚れが取れてないように見えましたが
乾いたら白くなってました!

良かった!!

図らずとも10月の目標のうちの1つがスニーカー洗いだったので
ちょうど良かったです( ̄▽ ̄*)


虫がガンガン窓にぶつかってくるのでちょっとでも扉を開けたら絶対入ってきそうだった・・・。

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ

冷凍庫内整理しました&ひとりご飯

こんにちは。
たれめうさぎです。

例によって
ずっと気になっていたところの1つ。
それは冷凍庫内。

ただただ入るだけ入れて詰め込んでいた冷凍庫。

ぎゅうぎゅう。

他人にはカオスでも
私にはどこに何が入っているのか把握していたため
欲しいものを取り出すのに時間はかからないので
気になりながらも放置していました。

でも
最近主に夫が昼・夜ごはんを作ってくれるのですが
夫には何がどこに入っているのかわからないので
長々物を探してしまいます。

節電上
そして私の精神衛生上も
良くないので
冷凍庫内を分かりやすく整理しようと思いました。

まず
セリアで仕切りを売っていると
ブロガーさんが紹介してたので
セリアに行ってみたのですが
その時の私には見つけられなかったので
代わりにこれを買ってきました。

container box S

とりあえず3個。

とりあえず手前の物だけ出して

コンテナボックスを入れて

物を戻してみました。

これだけでも
コンテナボックスに入れたものは出しやすくなりました!

この後
真ん中の1個を奥に入れて使ってみました。

この方が使いやすかったので
しばらくこのまま使ってみました。

この間
冷凍庫内の物も少し整理できました。

そこらじゅうにごろごろ転がっていた保冷材は
冷凍庫内の引き出しの奥に入れました。

2,3年前の正月に買ったお餅は
小腹が空いた時に(夫が)茹でたら餅が壊れておかしな感じになったので
食べずに捨てました。

洗って切った小松菜の袋が2つ出てきたので
古いと思われる方を味噌汁とかに入れて使って1袋にできました。

奥の方にあった(夫が嫌いな)きのこ類で
久々にひとりご飯を作りました。

ちなみにしいたけは買ったままの袋を入れていて
霜がすごかった( ̄▽ ̄;)

ので
細切りにして空気多めでジップロックに入れて
冷凍庫に入れて

ある程度凍ったらしいたけをほぐせばバラバラになるので
改めて空気を抜いて入れておきます。

前よりだいぶ使いやすくなったのですが
ちょっと物をぎゅうぎゅうに詰めると
このコンテナボックス3つだとやっぱり移動してしまうので
サイズを確認しつつ
今日新たに買い足しました。

左下は食器用石けんを置く用に買ったソープディッシュ。

右が
ネームバスケットディープ S・ナチュラル

左上
ブックエンドL型 大 グレー

を食器用洗剤で洗って干して
ネームバスケットの中左側にブックエンドを入れました。

コンテナボックスは
奥の中央に2つ
手前の右側に1つ置いて
ネームバスケットの中は手前左に置いて
ブックエンドはその中の左側に置きました。

でも1回写真を撮ったのですが

それを見て
ちょっと改善しました。

ブックエンドを右側にしました。

うどんの左は今は食パンとパン粉だけですが
スライスチーズや溶けるチーズ、粉チなど
食パンを食べる時に使うものを集めようと思います。

右下中央の菜っ葉類はネギ、小松菜、ニラなど緑色の物全部。

冷凍庫内の引き出しには
右側に魚介類と保冷剤
左側は氷の場所でしたがうちは氷を作らないので
夏は主にアイスになりますが
下に入りきらない冷食、冷たい枕も入れています。

今日夫が
冷凍庫のどこに何が入ってるかわからないと言っていたので
夫に中身のひと通り説明をしておきました。

before

after

こうやって見ると大分きれいになった✨

箱がぎっちり詰まってるわけではないのでまた移動してしまうかもしれませんが
一旦これで様子を見ようと思います。

ちなみに週に1回冷蔵庫・冷凍庫内を使い切ることにも憧れますが
今は食料は安心・安全と楽なため週1のパルシステムでほぼまかなっていて
前はその都度買おうと思ってましたが
やっぱり安くはないので安い時にまとめ買いしたいし
毎食きちんと自炊するわけではなく
思い立った時に食材があると助かるので
今後もうちの冷凍庫はぎっしりかな・・・。

 

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

手作りガムシロ失敗しましたが

こんにちは。
たれめうさぎです。

今日は寝具類含めて洗濯できました。
通常の洗濯物は量が少なかったので
今日は止めようかと思ったのですが
明日から3日くらいは天気が悪そうだったのでやりました。
でも白物黒物同時にやったら結構洗濯槽いっぱいになったので
やっといて良かったです 🙂

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

去年の夏くらいから
家でよくカフェオレを飲んでいます。

と言ってもコーヒー苦手なのでほぼ牛乳です。
コーヒーはグラスの1cmくらい。
それをもはやカフェオレと言っていいのか・・・( ̄▽ ̄;)

ちなみに苦手なのはコーヒーだけじゃなくて
紅茶もお茶系もほぼ苦手です。
理由は苦いから。
麦茶は飲めます。
コーヒー牛乳は苦くないので好きです。
というか私が作ってるのはカフェオレじゃなくてコーヒー牛乳ですね( ̄ε ̄;)

私のカフェオレ(←言わせてください)
牛乳+紙パックのアイスコーヒーor氷コーヒー+ガムシロップorメイプルシロップor砂糖or蜂蜜

ちなみに夫は
豆乳or牛乳+紙パックのアイスコーヒーor氷コーヒー

個人的にメイプルシロップが一番美味しいのですが
メイプルシロップは高いので
砂糖を入れたりしてましたが
やっぱり冷たい牛乳にはなかなか溶けず
蜂蜜も高い上に味が弱いし溶けにくいのでどうしたものかと思っていたのですが
ガムシロップは作れるということを思い出したので
それ以来作っています。

ガムシロップは
同量の水と砂糖を弱火でトロっとするまで溶かすだけです。

なのですが
「とろっと」なるまでいつも待てないので
溶けてしばらくしたら火を止めちゃいます。

保存容器を煮沸消毒すれば冷蔵庫で1ヶ月くらい持つらしいですが
面倒なので煮沸はしてません。
なので
1週間くらいで使い切れる量を作っています。

私の場合は3~4回分くらいでいいので
水と砂糖を各80mlずつで作ると160mlくらいの量ができるので
1回は作った時に使って
残りの約120mlはたまたま家にあった100mlの耐熱容器に入れています。

 

iwaki (イワキ)ドレッシングボトル・ミニ

書いてあるメモリは100mlですが120mlくらいは入るのでちょうど良いです。

 

作ってから1週間以上経ってる時もありますが
今の所お腹は壊してません。
(万が一真似されても自己責任でお願いします)

昨日そのガムシロップが切れてたので
最弱火で作ってたのですが
火にかけたままネットサーフィンしてたらすっかり忘れてしまい
なんか焦げ臭いな
というにおいで気づきました。

急いで見に行くと吹きこぼれてました。

 

野田琺瑯 バターウォーマー


ひとり分の牛乳を温めたり1個だけゆで卵を作る時にもちょうど良い

 

ILSA(イルサ)ガスバーナープレートφ12cm


これでうちの五徳でも野田琺瑯のバターウォーマーが安定します

 

急いで火を止めましたが

量がえらい減ってました・・・。

まだ干上がってなかったからガスの安全装置が作動しなかったのですね。

見てみたら
カラメルのようにどろ~ってなってました。

ちなみにてんさい糖で作っているので煮詰めなくても茶色いです。

せっかくだからプリンでも作ろうかと思いましたが
苦すぎたらヤバいなと思って
舐めてみたら甘かったので
水を足して

もう1回煮ました。

そしたら無事にどろっとしたのが溶けたので
容器に入れました。

当初の予定よりも量が減ってしまいましたが・・・( ̄ε ̄;)

冷めてから冷蔵庫へ。

今日
そのガムシロでカフェオレを飲みましたが

カラメル味で寧ろ美味しかったです( ̄▽ ̄*)♪
メイプルシロップと同じくらい美味しいかも( ̄▽ ̄*)♡

前にプリンを作った時にカラメルを作ったのですが
煮ても煮てもサラサラで
しびれを切らしてゆるいままプリンを作ったら
プリンの生地と同化して
カラメルがどっかいっちゃったので
今回相当煮ないとカラメルにならないんだなとわかって良かったです( ̄ー ̄;)

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ