こんにちは。
たれめうさぎです。
今日の朝家事は
昨日分の食器を洗った後
Jブラシをワークトップに置いたままだったので
そういえば1つ残ってたはず
とシンクの下の引き出しに
100均の両面テープ付きのフックをつけて
ひっかけました。
先日
キャンドルのロウ取りのために使った煮洗い用の鍋を
洗った後ひっくり返したら
蓋の取っ手とかもカビてる所があったので( ̄▽ ̄;)
ちゃんと洗ってから仕舞おうと思って早2週間・・・。
やっと今日洗えました。
その後は
1ヶ月ぶりに( ̄ー ̄;)
先月分の換気扇フード周りの拭き掃除をしました。
マイクロで2回水拭きしました。
替えたのもちょうど1ヶ月前ですが
ほとんど汚れてませんでした。
あと
この間買った野菜の水切りですが
一応蓋が分解できるとこが売りの1つなのですが
今まで分解したことなかったのですが
昨日洗って
隙間にまだ水滴がついてたので
分解してみました。
レビューでは
分解しづらい
という意見がちらほらありましたが
それほどでもなかったです。
逆にあまり簡単に外れると使ってる時に外れそうなので
少し固いくらいがいいと思います。
ただこれもレビューにありましたが
キャベツの千切りが引っかかる
というのは確かにそのようで
夫は
毎回ひと固まりくらいのキャベツを無駄にしている
と言っていました( ̄ー ̄;)
その後
シャワーついでに手洗いで2日分の洗濯しました。
雨は降ってなかったので
一応ベランダに干しました。
ちょっと降りましたが
なんとか雨はもったので良かったです 🙂