※汚画像あります。
こんにちは。
たれめうさぎです。
最近キッチンの水道の水が墨くさい・・・。
以前どこかをそうじした時に
カビのにおいが墨くさいと思うことがあったので
気になっていました。
ググってみたら
どこかの市のホームページで
「5月くらいから
微生物の繁殖により
水道水がそういうにおいがすることがあるけど
人体に影響はない」
ということが書いてありました。
人体に影響ないって言ってもな~( ̄ー ̄)
あと
うちはセントラル浄水器(家全体の浄水器)を使っているのですが
塩素が抜けてるから水道管の中で雑菌とかが繁殖しちゃったのかな?
と
思っていたのですが
浄水器の人が書いた
「1ヶ月放置した水の検査したけど雑菌はなかった」
というような記事がありました。
さらに
「雑菌は蛇口についてることが多い」
と書かれていました。
ということは
蛇口が汚い?
と思って
3日前
夜寝る前に食器洗った後
寝ようかという時に
蛇口をひっくり返してみたら
ひーーーーーえーーーーーー(@△@;)
時々蛇口の口を見ないで
水と指でこすり洗いはしてたけど
こんなになってたなんて( ̄□ ̄;)
寝ようと思ってたのに・・・
ホースからシャワーヘッド部分を外しました。
さらに付属品を使って
分解できるところを
分解します。
ここは別に汚れてない。
外してからJブラシ使えばよかったわ。
ヘッドの中も
Jブラシで洗えるところまで洗いました。
カルキ?ミネラル?汚れは完全は取れませんでしたが
今回はここまで。
35分かかりました。
寝る前なのに・・・( ̄▽ ̄;)
改めて水を飲んだら
墨くさいのが消えてる!
と思ったのはこの時だけでした。
翌朝
飲んだら
やっぱり墨くさかった・・・( ̄△ ̄;)
と思って
また夜にヘッド部分を外して
ボウルに水溜めて
部品全部をバシャバシャ洗いました。
浸け置き洗いとかしなきゃダメなのかな?
と思ったのですが
もうあまり汚れてる感じがしない・・・。
というか
汚れがついてたのって
主に蛇口の外だった。
もしかして・・・と
ホースの中に竹串を入れて
側面を少し引っかいて
キッチンペーパーで拭いてみたら
なんか黄色い・・・。
そして竹串のおいをかいでみたら・・・
くさっ( ̄□ ̄;)!!
こ
ここかー!
ヘッドの掃除は
それはそれできれいになったので良かったけど
このホースの中がくさいんじゃどうしたらいいのか・・・。
ちなみに
鼻のあまり良くない夫は
くさいのはわからないらしいです。
水栓のホースの洗浄をするか(できるのかわからないけど)
水栓のホースだけ取り換えるか(できるのかわからないけど)
水栓ごと替えるか
とりあえずメーカーに問い合わせてみようかな・・・。
ちなみに脱衣所の水はくさくないので
最近は飲み水は脱衣所の水を使っています( ̄▽ ̄;)