洗濯槽掃除しました・・・が

※汚画像あります。

こんにちは。
たれめうさぎです。

今日は曇りかと思ったら太陽が出るっぽいので
シーツ類の洗濯しました!

その後
洗濯槽のそうじもしました✨

洗濯機の上の棚に忍ばせてるメモをもとにやります。

洗濯槽の中をふと見てみるとなぜか汚れが・・・。

まず
酸素系漂白剤を量ろうと思ったら

最大量の800gにしようと思ったのに
600gしかないことが判明。

ので最小量の500gでやることにしました。

洗濯機のスイッチ入れて洗濯槽の11時間コースを選んで
酸素系漂白剤を入れて
スタート。

お湯が自動で出ればこのまま放置でいいのですが
うちは水しか出ないので
洗濯機の水を入れながら
水温を50℃にしたいので
たらいで55℃のお湯を溜めてそれを入れながら溜めましたが

給湯の温度が上がるのに時間がかかるので
最初の1杯(6Lくらい?)がほぼ水だったせいか
思った以上に水温が低かったので
やかんで沸騰させたお湯を3回足しました( ̄▽ ̄;)

水がいっぱいになると自動で「洗い」が始まります。

洗いが始まってすぐ見てみると

ゴミ受けが1個外れてた・・・( ̄▽ ̄;)

洗濯槽の掃除を始める前にゴミ受けの状態を確認したのですが
はめた時ちょっと甘かったようです・・・。

このままこれもきれいになるかなと思ってそのまま続けました。

「洗い」が終わってしばらくして見てみると

おかか(ピロピロわかめ)が少しだけ出ていました。

このまま8時間放置。

8時間経つと
自動で「すすぎ」が始まります。

でもこの黒い汚れは
ゴミ受けの汚れだと思います・・・( ̄▽ ̄;)

2回「すすぎ」をした後

ついにゴミ受けカバーとネットもバラバラに( ̄▽ ̄;)

「温風乾燥」の前に

汚れをティッシュで拭きました。
ゴミ受けも設置しました。

30分乾燥後。

ここの汚れも
before

after

きれいになりました!

でも黒い汚れが残ってたので

竹串とティッシュで取りました。

今回ちょっと失敗しちゃいましたが
黒い汚れはゴミ受けの汚れだと思うので(ピロピロわかめは茶色)
洗濯槽自体は去年同様あまり汚れてなかったようです。

実は去年の9月からランドリーマグちゃん(洗濯マグちゃんより量が多い)を使ってるのですが
そのおかげもあるのかな?


ランドリーマグちゃん

ランドリーマグちゃんの効果は
今までの洗剤と同じくらいです。

汚れが取れると言えば取れるし
シミ汚れは取れないし。

ちなみに
ゴミ受けのそうじは別の機会に・・・。

そういえば去年の洗濯槽掃除の記事
たらいにお湯を溜めて残り湯汲み取りポンプを使いたい!
みたいなことが書いてありましたが
なんとなく今回も使わなかったので
来年は使いたいなと思います。できれば。

ちなみに朝家事でやろうかと思ったのですが
今のやり方(お湯が自動で注水されない)だと自動で「洗い」までいくまでに
45分くらいかかってるので難しいなと思いました。
ポンプが使えたらできるかな~。

↓クリックしていただけると嬉しいです  🙂   
にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ